自然オイル塗装のこだわり

当社の自然オイル塗装のこだわり

こだわり1 国内自社塗装

自然オイル塗装は自社の倉庫にてご注文後に塗装を行ないます。
当社の専門の担当者が塗装を行ないます。

施工後では困難なサイド部分にも塗装します。

自然塗装 当社こだわり サイド部分も塗装
サイド部分の塗装は無垢フローリングに限ります。

※UV塗装・ウレタン塗装は製造工場にて塗装を行ないます。また、自然オイル塗装品のクランプオイル塗装品も製造工場にて塗装実施しております。これらの商品も出荷前に現地にて検品します。

こだわり2 品質仕上げ

各塗料メーカー指定の塗装方法で塗装を施します。

近年問題となっている海外塗装の塗装不良について、当社では各塗料メーカー指定の方法にて塗装を行うことで塗料本来の性能を発揮できます。

こだわり3 各メーカーの塗料に対応

当社では基本ラインナップ塗料以外の塗料にも柔軟に対応します。日本国内で一般的なルートで入手可能な塗料について対応可です。

自然オイル塗装 基本ラインナップ

対応可能自然オイル塗装

上記以外の塗料の対応について、国内で入手可能な塗料について対応します。

対応の可否、価格などはお問い合わせ下さい。

サペリフローリング 自然オイル塗装
複合サペリ arbor植物オイル仕上げ

こだわり4 各種オプション塗装に対応

各自然塗料には様々なオプション塗装があります。撥水性・耐摩耗強化・より濃い色合いに塗装など用意されています。当社はカスタムオーダー塗装なので様々な塗装オプションに対応可能です。

[コラム]Special Coated:特別な塗装

耐摩耗強化・撥水性向上・カスタムカラーなど各塗料メーカーには標準仕様以外の特別な塗装が用意されています。

各塗料の塗装のこだわり

オスモカラー塗装 フローリング 高品質自社塗装

特に塗装不良塗装の多いのがオスモカラー塗装です

これは塗料の性質および塗装方法によるところが他社の塗料に比べ顕著に出ます。オスモカラーは塗料に粘度があり、また基本的に刷毛のみで塗装し十分に木材に浸透させ保護力、撥水力などを発揮します。

オスモカラー 施工仕様

※1:塗料を無駄なく浸透させ塗料本来の性能を発揮するために拭き取りを行わない塗装を施します。塗りすぎなど浸透しきれない塗料の拭き取りは可
※2:コテバケの性格上刷毛ムラが発生する場合があります。ムラ部分のみ塗料浸透後ムラ取りのため軽い拭き取りを行う場合がございます。

各塗料・各色対応

オスモカラーはクリアで2種類(つや消し、3分つやあり)、着色塗装は、フロアカラー、ウッドワックス、ウッドワックスオパークがございます。

当社では基本的に全色対応。また、クリアについてもつや消し・3分つやなど選択も可能です。上限回数の3回塗りも対応可。

リボス塗装のフローリング

自然塗料リボスは非常に粘度が低く塗布しやすいのが特徴です。浸透時間は他の塗料より長めに設定されています。早めの拭き取りは浸透が不十分となります。

お客様のご希望に応じた塗料での塗装も対応可能です。

リボス施工仕様

各塗料・各色対応

リボスは、クリアは2種ありますが仕上げに蜜ろう系塗料ワックスも指定可能です。着色塗装は、約14色(カルデット)

当社では基本的に全色対応。また、クリアについてもアルドボス・クノスで対応。着色も基本的にカルデット2回塗りですが、2回目をアルドボスなどクリア系オイルで塗装も可能です。

ルビオモノコート塗装のフローリング

ルビオモノコートは少しだけ粘度がある塗料でしっかり薄く塗装する必要があります。拭き取りまでの時間も比較的短く設定されています。これはこのオイルの特徴である分子結合によるものです。ただし乾燥促進・耐摩耗性向上のB剤を利用した場合、塗料は常に使い切りとなるため使用量に注意が必要です。

耐摩耗強化塗装のオイルプラスA+B塗装も対応可能です。

ルビオモノコート オイルプラスA

各塗料・各色対応

ルビオモノコートは2019年国内に提供する塗料が大幅に増え、クリアは1種、着色塗装は、50色+オリジナル1色

オプション:オイルプラスA+B剤。土足歩行などはオイルプラスA+B剤の塗装を推奨します。

プラネットカラー塗装のフローリング

プラネットカラーは非常に粘度が低く浸透性が高い塗料です。他の塗料と異なり塗装後即拭き取り可能です。これは浸透性が非常に高いためで、逆にオスモカラーのような塗料を床面に置きながら塗装した場合塗装ムラが発生します。乾燥剤もあまり含まれておらす乾燥に非常に時間がかかります。

プラネットカラー ウッドコート 施工仕様

各塗料・各色対応

クリア塗装は1回塗りで仕上がります。着色塗装はウッドコートで塗装後、オプションで保護力強化のためクリア塗装も選択可。

クリア塗装はハードクリアオイルを使用し塗装します。
着色塗装はウッドコートで、仕上げ(オプション)ハードクリアオイルを使用し塗装します。


自然塗料 アウロ AURO塗装

これまではNo129を使用していましたが、2019年度よりNo.128を標準塗料として使用しています。非常に粘度が高いオイルで塗装に力が必要です。浸透時間は他の塗料より長めに設定されています。早めの拭き取りは浸透が不十分となります。

アウロ 施工仕様

各塗料・各色対応

クリア塗装はNo.128

着色塗装はNo.128+顔料塗料No.150で調色し塗装します。
No.150はアイアンオキサイトブラウンのみ対応


蜜ろうワックス塗装 フローリング

ワックスと言われていますが、他の自然オイル塗装と成分は似ており蜜ロウ成分が多いため半固形の形状となっています。半固形のため塗りにくい印象ですが、伸びはよくスポンジで擦り込むように塗装します。他の自然オイル塗装と比較して塗装ミス少ない塗料となります。

蜜ろうワックス

・未晒し蜜ろうワックス タイプC:蜜蝋、荏胡麻油

納品直後の注意事項

自然オイル塗装品は、塗装後の納品となるため指触乾燥状態となります。指触乾燥状態では歩行や日常の生活は問題ございませんが、過度のストレスや研磨で塗装が剥がれますのでご注意下さい。

※当社で塗装した商品は塗装後に納品します。そのため塗装面が完全乾燥していないためザラつきなどを取る処理を施しておりません。(塗装面保護のため)気になる箇所などは、600番から1000番のサンドペーパーで軽くザラつきをお取り下さい。

 

施工後の掃除について

乾拭き、または固く絞った雑巾(洗剤を使う場合は中性洗剤)で汚れなどを拭いて下さい。ワックスクリーナーなどのご使用は納品後一ヶ月間はお勧めしません。

床のお手入れについてはこちらから

フローリングのお手入れ