
無垢フローリング ナラ
ブナ科 落葉性の広葉樹 ナラ
産地:中国東北 ロシア産 比重:気乾比重0.67~0.7
特徴:非常に人気の高いフローリングで特に美しい木目が人気の樹種です。辺材は淡い紅色を帯びた白色で、心材はくすんだ褐色です。辺心材の境目は明瞭で、木目は交錯し肌目も粗いですが柾目面には虎斑といわれる独特な文様があります。伸張、反張しやすく、材料は重硬で耐朽性は中程度です。

商品仕様
UNI:3-5枚の無垢材をフィンガージョイントにより縦継ぎして製造された定尺のフローリング




木目の強いナラでは、自然塗装の着色系の塗装もおすすめです。部屋の雰囲気に合わせたコーディネートが可能です。

ワイピング塗装(オプション塗装)
杢目に着色オイルステインを擦り込み木の質感・杢目を際立たせる塗装です。杢目の強いホワイトオーク・ナラなどより際立ちます。自然オイル塗装のオプションとして対応。塗装方法により料金が異なります。
プレミアムグレード

セレクトグレード

ナチュラルグレード

選べる自然オイル塗装

※安心の国内塗装:受注後に塗装して発送します。オイル塗装(クランプ)は製造工場塗装となります。
塗装済み商品との違い!!
各塗料メーカー指定の塗装方法にて自社にて塗装を行います。一部粗悪な海外塗装済み商品と異なり、塗料の持つ本来の性能を発揮できます。

着色塗装

UV塗装

人気の幅広タイプ:ホワイトオーク
ナラとホワイトオークはブナ科のコラナ属の樹種で非常に似ています。産地や気候などの影響で杢目の詰まり方などが若干異なりますがほぼ同種として幅広仕様のホワイトオークを紹介します。
当社ホワイトオークはヨーロッパ産ホワイトオークを使用しています。