
無垢の質感を幅広フローリングに

当社取扱いの複合フローリングは複数枚の基材に3mmまたは4mmの厚さの挽板(無垢材)を床面に貼り合わせたフローリングです。無垢フローリングでは難しい幅広の仕様や、迫力ある1枚物を提供できます。
JAS認定取得:F☆☆☆☆

Multi Layers Flooring 幅広
床面に3mmの挽板(無垢材)を使用することで無垢フローリングに引けを取らない存在感と質感を実現します。(一部の商品で190㎜幅 床面に4㎜の挽板(無垢材)を使用した商品もあります)

複合仕様:
床面:挽板 3mm(無垢材)または4㎜
基材:合板 12mmまたは11㎜ 厚み15m厚
無垢フローリングは伸縮があるため幅広でも150mmまでぐらいが限界です。また1枚物を製造するには非常にコストが掛かります。
無垢フローリングのデメリットである伸縮による問題は基材に合板材を用いることで解消します。無垢の持つ質感を感じながら安定感ある品質を保てるのが複合フローリングです。

床面に挽き板2~4㎜の天然木の無垢材で仕上げた複合フローリングです。当社ラインナップ以外の樹種・仕様についても取り扱いが御座います。お探しの商品や仕様など御座いましたらお問い合わせ下さい。
複合フローリングとして呼ばれるものは以下の3つがあります。
・挽き板タイプ:床面に2~4㎜の天然木を使用したタイプ(当社商品)
・突板タイプ:0.3~0.6㎜の天然木の板を使用したタイプ
・シートタイプ:薄い化粧シートを使用したタイプ。さまざまな素材があります
自然オイル塗装

リーズナブルな工場塗装品(春風・クランプオイル)もあります。
当社取り扱い無塗装材にて、国内工場でウレタン塗装も承ります。
・ウレタン塗装 クリア(つや消し・つやあり)
・ウレタン塗装 着色
塗装代金など塗装仕様により異なりますのでお問い合わせください。
複合フローリング取扱樹種
複合ホワイトオーク 1820×150×15 OPC 節無し/節あり 無塗装/自然オイル塗装各種
※価格・カットサンプルなどはお問い合わせ下さい。