
これまでルビオモノコートのフローリングへの標準塗装仕様はオイルプラスAとしてましたが、2025年よりオイルプラスA+Bを標準仕様に変更します。
オイルプラスAの塗装はオプション扱いとして減額にて対応します。
RMC36 ルビオモノコートオイルプラスB
オイルプラスA(主材)に加えるオイルプラスB(速乾保護能力強化剤)です。主材Aにこの速乾保護能力強化剤Bを加えることで速乾性と耐磨耗性が上がります。
Rubio MONOCOAT
揮発性有機化合物0%の完全VOCフリーで、特許を取得した画期的な技術から生まれたベルギー産自然塗料です。「一回塗り」で着色と保護を可能にした自然オイルです。ヨーロッパにおいて45年間の販売実績があります。
亜麻仁(アマニ)油を主成分とした自然健康塗料です。豊富なカラーバリエーションがあります。
塗装膜を形成しないため、補修・修復やメンテが容易です。重ね塗りしても色調の違和感がありません。自然な風合いと感覚に仕上がります



塗装仕様
塗装はすべて注文後に自社にておこないます。
塗装方法は、ルビオモノコート標準仕様に準拠します。

当社のルビオモノコート塗装のこだわり
- ルビオモノコート塗装仕様に準拠
- 希釈なし
- サイド部分(サネ部分)も塗装:無垢フローリングに限る
- 国内自社にて塗装
- 熟練の塗装担当が塗装
- 使用塗料の開示
※オプション(減額):オイルプラスA
クリア塗装:オイルプラスA #100(ピュア)

着色塗装:オイルプラスA 各色


オイルプラスA カラーチャート


メンテナンス


サーフェスケア:床表面の小さい部分、木製フロアーやテーブル、カウンタートップ等の部分クリーニングに適しています
リフレッシュエコ (内装用オイルプラス専用):リフレッシュエコは、内装用オイルプラスで処理されたあらゆる屋内の木製品の表面を蘇らせ、修復します。
表面が乾燥していると感じる場合がその必要性の目安となります。
基材表面塗装の傷みや消耗の状態に応じて、リフレッシュしたい部分に年に数回の頻度で使用可能です。
※ハイドロプロテクトの後継
※詳細は ”vocフリーの自然塗料 Rubio MONOCOAT | ルビオモノコート” の公式サイトを参照下さい。