
オスモカラー フロアカラー テラ風
Contents
現在日本国内においてオスモカラーの床用の塗料について
クリア系はフロアクリアー、フロアクリアーエキスプレス
着色系はウッドワックス、ワンコートオンリー、フロアカラーナチュラル
※その他、ベース用塗料としてエキストラクリア、ウッドプロテクター、着色塗料ウッドワックスオパークなどもあります。
フロアカラーについて
公式にはフロアカラーの取り扱いについて #3041 ナチュラル(つや消し)のみとなります。2018年頃まではフロアカラーは以下のラインナップがありました。
2018年頃のフロアカラーのラインナップ

2021年現在のフロアカラーのラインナップ

当社でもレギュラー商品としアカシアにアンバー・テラの2色をラインナップしたいましたが、オスモカラーがフロアカラーの廃版と共に、当社在庫塗料のみの対応となっておりましたが、塗料切れにより2020年後半頃より非公開としております。
テラ色の再開(当社オリジナル)
当社アカシア材の品番としてテラ色について販売を再開します。現在廃版となっているフロアカラー テラは使用できないためオスモカラーの塗料のみで同色を再現し対応します。
テラ→テラ風
フロアカラー テラを使用しないため現時点ではテラ風として取り扱いします。
使用塗料:ウッドワックス・フロアクリアー3分つや
※テラ風塗料の調合についてオスモカラー以外の塗料は一切使用しておりません。
塗装仕様
塗装はオスモカラー ウッドワックスやフロアクリアに準拠して塗装を施します。
2回塗り



アカシア以外のフローリングも対応可能
色の安定感について
本塗料はオスモカラーの提供するウッドワックスとフロアクリアのみの調合で再現しております。他メーカーの塗料や顔料・うすめ液など使用しておりません。基本的に各塗料の調合割合は当社にて決めており大きな色合いのブレは起きないように対応しております。
アンバー色の対応について
フロアカラー テラより人気が高かったアンバー色の取り扱いについて
現在アンバー色もラインナップより外しておりますが、フロアカラー アンバーについてはまだ当社に塗料在庫がございますのでご依頼頂ければ対応可能。(ただし、数量が多い場合は要相談)
テラ・アンバーとも非常に引き合いが多い色合いとなります。アンバーについてもテラ同様既存のウッドワックスの調合にてほぼ同等の色合いで対応予定。