オスモカラー:フロアカラー ナチュラルの紹介

オスモカラー フロアーカラー #3041 ナチュラル

ナチュラルは白木の自然な色に仕上がります。

無塗装に近い仕上がりとなります。

オスモカラーを始めクリア系(透明)の自然オイル塗装は濡れ系の色合いの仕上がりとなります。

このフロアーカラー ナチュラルは無塗装のような仕上がりに仕上げてくれます。但し、白系の材のみに有効で濃い色の材は色がややくすんだ感じとなります。

「オスモカラーの商品紹介より」

  • フロアーカラーナチュラルは、ヒノキなどの国産材が、無塗装、白木のままのように仕上がります

これは、塗料自体に白を入れて白系の材を自然な仕上がりに仕上げているようです。実際塗料は白いです。

濃い色合いの樹種に使用した場合白い塗料が浮き上がり無塗装とは違う方向に仕上がりますので基本白系の材にのみ綺麗に塗装ができます。ナラやオークは部位により濃い部分があるためその部分は白浮きします。

左:フロアクリアー

右:フロアカラー ナチュラル

樺桜・メープル・西南桜・栗も無塗装に近い仕上がりに仕上がります。

西南桜でサンプルを作ってみました。

左がフロアクリアー、右がフロアカラー ナチュラル

左のフロアクリアーの材は下1/3がフィンガージョイントで色が異なりますが、上部分は右のナチュラルを塗装した部位の続きの部分で無塗装状態では同色となっております。色の違いは非常によくわかると思います。

栗 オスモカラー フロアカラー ナチュラル
栗 フロアーカラーナチュラルとフロアークリアー

各種サンプル作成いたしますのでご遠慮無くお申し付け下さい。